
体験授業レポ〜中学2年生、プログラミングガール、コンテストを目指す?!〜
今回、体験授業に参加してくれたのは中学2年生の女の子。小学5年生からずっと続けているプログラミングスキル(Scratch、C言語)を生かして更にレベルアップするために、お父様がメンターとなる存在をお探しでした。 そのタイ …
国立:プログラミングコンテストを目指すプログラミング教室
any's Goals
reports
What to learn
prices
access
国立駅から徒歩4分の場所に、「日曜限定」小学生向けマインクラフトコースが開講しましたが、2020年6月末現在【新型コロナウイルスの影響で休止中】です。再開しましたら、改めましてホームページ等で告知いたします。ご迷惑おかけして申し訳ございません。
国立駅から徒歩18分/西国立駅徒歩13分の場所に、小・中・高校生クラス(平日)を開講しています。少人数制なので、自分のペースでじっくりと進めることができます。マインクラフトコース・ロボット(codey rocky)コース・ラズベリーパイコース・AI(Python)コース・ウェブアプリ(Django/Ruby on rails)開発コースなど、ハードからソフトまで幅広く学ぶことができます。
recent posts
こんにちは、any城下です。季節外れの寒い雨で、体の調子が狂ってしまいですがいかがお過ごしでしょうか。 今日は、小学生クラスに通塾中の生徒さんが、どのエリアからanyに通ってくれているのかをご紹介したいと思います。 国立 …
こんにちは、any城下です。 「面倒くさいなぁ〜」ということ、生活している中で結構ありますよね。 この”面倒くさい”という感覚を分解していくと、「手間に対して得られるメリットが少ないことをやらなければいけない」ということ …
こんにちは、any城下です。今日から3月。すっかり春の陽気を感じることができるようになりましたね。街中の至る所に咲く梅の花に心を奪われております。子供達を保育園に送った後、歩きながら自宅に戻る道すがらで、奥様方が立ち話さ …
こんにちは、any城下です。 突然ですが、「成功している人」と「成功していない人」の違いはどこにあると思いますか?(ちなみに「成功」とは、自分が思い描いた夢を実現することを指しています) 結論から言うと、能力や知識の前に …