JDLA Deep Learning for GENERAL 検定に合格しました

こんにちは。anyの城下です。プログラミング教室anyを開講して1年が経ちました。小学生〜高校生までが通う教室ですが、学ぶ内容は千差万別。日進月歩であるプログラミングを教えている以上、日々の勉強が欠かせない職業であることは言うまでもありません。

そこで、AIに関する資格を取得しようと日夜勉強しておりました。そして、なんとかにJDLA Deep Learning for GENERAL 2020#2検定(略してG検定)に合格することができました。

これからの生活を一変させる技術としてAIに関する知識と法律について勉強し、私が大学で研究していた頃から随分と発展していることを痛感することができました。

これからAIやICTのニーズは益々高まってくると思います。それに伴い、プログラミングを使ってデータを分析したり、アプリを開発する機会はさらに高まるでしょう。

そんな新しい時代の幕開け時において、AIの歴史から紐解き、AIの現状を知るにはとても良い機会になりました。

もし、これからAIについて勉強したいと言う方がいらっしゃれば、ぜひ一度G検定受験を検討してみるのもいいかもしれません。

時代に合わせたプログラミング教室を運営するために

日々、時代に合わせて人気のプログラム言語も変わってきています。それぞれの時代のニーズに合わせて、必要な知識やスキル・IT教養を提供できるように、今後も新しい情報や知識に貪欲に楽しみながら取り入れていけたらと考えています。

プログラミング教室anyのちょっと変わっているところ

小学生からコードエディタによるプログラミングを習得できる数少ないプログラミング教室です。マンツーマンに近い形で、タイピングの時間をしっかり取りながらスクラッチなどのビジュアルプログラミング(タイピングができなくてもプログラミングできる方法)からスタートして、半年から1年後にはコードエディタが使えるようになります。

中学生・高校生の中には、将来プログラミングスキルが必要になると感じているお子さんもいらっしゃると思います。プログラミング教室anyでは、そんなお子さんが自ら学びにきてくれています。Pythonを使った機械学習プログラミングや、Webアプリ開発、ラズベリーパイを使った電気回路プログラミング、ゲームを作るためにC#でかくUnityなど、興味や関心に合わせてカリキュラムを選ぶことができます。

講師は、AIの研究経験のあるママ講師です。子育てに追われながらも、初めてプログラムを学ぶお子さんから中級者向けのお子さんまで楽しみながらプログラミングを探求することができます。

また、プログラミングを通して「他人に依存しない自己肯定感」や「独学力」も体得できるようカリキュラムを工夫しています。例えば「好きなことに没頭する」「興味のあることを探求する」「チームとしてうまくやっていく」「モチベーションを上げる」など、その時々の状況やお子さんの状態に合わせて必要な要素を足し合わせていきます。

今までにも、「自分たちで授業ルールを作る(自己決定・責任感・集中力アップ)」「偉人たちのキャリアを知る(モチベーションアップ)」「やってみたいを優先する(あらかじめ準備したカリキュラムに固執せず、子供達のやってみたい・試してみたいを優先)」といったことを実践しています。

無料体験を受けてみませんか?

プログラミング教室anyでは、お子さんの興味に合わせてプログラミングを学べる環境を作ります。既存カリキュラムにとらわれず、お子さんのやる気や興味に合わせてプログラミングツールを探し出しますので、目的意識を持ちながらプログラミングを学ぶことができます。

自分の興味のあることを元にプログラミングを進めていくので、学びのスピード・質ともに高くなることはいうまでもありません。また「自分の学びやすい方法で学べる」環境があることが、子供達の自己肯定感にもつながり、こうでなければいけないという既成概念を取り払い、本来の自由な発想を伸ばすことができます。

無料の体験授業を行っていますので、興味のある方はぜひ一度遊びに来てください。

お会いできるのを楽しみにしています!

無料体験の申し込みはこちら